デイサービスは、「利⽤者様⼀⼈ひとりの⾃宅での⽣活継続の⽀援」を⽬標に掲げ、そのためのサービス提供を⾏う介護の専⾨機関です。
デイサービスを利⽤して頂くことで地域や社会とのつながりをもて、他の⼈との交流を通じて仲間づくりができます。
「仕事場」や「友⼈の家」であるかのように居⼼地のよさを肌で感じていただけるのがデイサービスのもつよさの⼀つです。
デイサービスセンター ディア・レスト福⼭アネックスでは、専⽤の⾞でご⾃宅までお迎え、お送りいたします。
利⽤者様に趣味活動やレクリエーション活動等に参加して楽しんでいただき、⼜、機能訓練指導員から機能訓練を受けることで安⼼して体を動かせ、そのことで⽣活意欲が保てるようサービスいたします。
もちろんバリアフリーの安⼼設計。開放的な空間でのんびりと過ごしていただき、健康や栄養に配慮した⾷事や、ゆったりとした⼤浴場も提供いたします。利⽤者様のそれぞれの思いが叶うよう私たちが⽀援致します。
8:30 | お迎え(サービス提供開始) |
---|---|
9:00 | 開所、健康チェック、⼊浴、朝の会 |
10:00 | 各種活動、⼿作業 |
11:45 | 昼⾷、休憩 |
13:30 | 各種活動、リハビリ体操、機能訓練 |
15:00 | ティータイム、レクリエーション |
16:30 | お送り(サービス提供終了) |
通所介護(要介護1〜5)の⽅
利⽤料(1⽇あたり)
介護度 | ⾃⼰負担額 |
---|---|
要介護1 | 645円 |
要介護2 | 761円 |
要介護3 | 883円 |
要介護4 | 1,003円 |
要介護5 | 1,124円 |
実費が必要な物
区域外実施交通費 | 30円/km |
---|---|
昼⾷代(おやつを含む) | 565円 |
オムツ・パット代 | 20〜100円 |
⽇常⽣活費 | 実費 |
レクリエーション費等 | 実費 |
※下記のサービスを提供した場合の自己負担額は、上記負担額にそれぞれ下記負担額を加えた額となります。
単位 | 事故負担額 | |
---|---|---|
⼊浴加算 | 50 | 50円 |
【料⾦計算例】 要介護3で1カ⽉に10⽇ご利⽤の場合(⼊浴、機能訓練された場合)
(基本1,100円×10⽇)+(⼊浴50円×10⽇)+その他実費
11,000円+500円=11,500円+その他実費
利⽤時必要書類
・健康保険証(有効期限にご注意ください)
・後期⾼齢者医療受給者証(有効期限にご注意ください)
・介護保険証(有効期限にご注意ください)
・被爆者⼿帳(交付を受けてる⽅のみ)
・⾝体障がい者⼿帳(交付を受けてる⽅のみ)
・利⽤申込書(契約時にお渡しします)
・健康診断書
ご持参頂くもの
・上履き(スリッパはご遠慮ください) ・紙パンツ、オムツ、パット類(デイサービスより提供した場合、別途料⾦) ・連絡ノ-ト(初回利⽤時にお渡しします) ・内服薬・外⽤薬(初回利⽤時に薬剤情報書をお持ち下さい) ・その他(杖、歩⾏器、等)